マラソンを岩手からゆっくり伝えるブログ

マラソンに関するブログです

いわて盛岡シティマラソンまでのモチベーションとなり得る大会、箱根駅伝

第96回箱根駅伝を観て感動したことや興奮したこと、気持ちが揺さぶられた事。


1区:青学エントリー変更でエース格の吉田圭太選手が走った事。でも区間賞を獲れなかったこと。早稲田の中谷雄飛選手がハイペースの展開に持ち込ませたこと。これにより、もしかしたら東洋西山選手がついていけなかったことと関係してるかもしれないこと。


2区:青学岸本選手がスーパールーキーだったこと。東洋相澤選手と東京国際の伊藤選手の並走物語。相澤選手が伊藤選手を更に覚醒させている様に見えた。相澤選手の区間新も、伊藤選手がおらず単独走だったなら無かったかもしれないこと。


3区:駒大田沢廉選手が強かったこと。3大駅伝で全て結果を残した怪物だったこと。東京国際大学のヴィンセントの1時間切り。日本ハーフマラソン記録よりも速い。ヴィンセント選手1位、田沢選手の間に割って入った帝京遠藤大地選手。そして履いていたシューズがミズノでナイキヴェイパーフライネクストでなく記録を出した強さ。順調に成長していると思えたこと。


4区:青学吉田祐也選手の首位奪還物語。


5区:国学院浦野選手の、獲れなかった往路優勝、その難しさ。東洋宮下選手の意地。


6区:東海館澤選手の猛追劇。いつもゴール後に倒れこめる、自分の全力を知っている走法。


7区:明治阿倍選手の走り。

8区:青学岩見選手の昨年のリベンジ。

9区、10区:青学の、来年に繋げる3年神林選手、2年湯原選手への襷リレー。帝京の猛追。

繰り上げスタートが今大会とても少なく感じ、例え順位が下位チームであっても全体のレベルは高かったこと。


復路をがっちり観ていなかったので文章量が少ないが、書かずにいられない興奮と感動をした物語だった。



実況の「平川さん、平川さん」て皆言いがちとか、上重アナは「ファイヤーレッド」を言いがちとか、正月の風物詩を今年も聴けて幸先良いと思った。


箱根駅伝の放送開始した理由が、子どもの頃の記憶が確かなら、ビートたけしが不祥事を起こして収録した新春の番組が放送出来ず、急きょ決まったことからだ。


昨年は大河ドラマ「いだてん」にもたけしは出演しているし、もしかしたらマラソンを愛してるのかもしれない。


子どもの頃は親が観てる箱根が退屈で仕方がなかったが、なんと深い物語なことか。


今日も録画した箱根を観て、モチベーション上げて、走りに行く。